中城村立津覇小学校

未来に生きる津覇っ子の「生きる力」を育てる「はあとフル・ぴいすフルな学校」

てぃーだブログ › 中城村立津覇小学校

人権教室(1年)

今日の2校時、村人権擁護委員の新垣先生と村吉先生を招いて、人権教室を開催しました。


授業後には、人権あゆみちゃんと人権まもる君のキャラクターマスコット人形をもらいました。


4年生福祉体験授業

本日は、4年生の福祉体験授業がありました。
アイマスク体験を実施し、考えたことや思ったことをワークシートに記入して、障がいを持った方に優しい気持ちと思いやりを持とうという気持ちを発表していました。


本日の給食

本日の給食のメニューを紹介します。
黒糖パン、オムレツ、スイートシチュー、かみかみサラダ、牛乳でした。

校長講話

本日は、校長講話がありました。
ジェンダーフリーについて子ども達が、わかりやすいようにお話してくれました。現代は、色々な職業に男女が分け隔てなくつくことができることも含めながら講話をして下さいました。

福祉講演会 

本日は、4年生が総合的な学習で盲導犬ウィッピーーと桐原好枝さんをゲストティーチャーにお呼びして福祉について学びました。
初めて見る盲導犬に児童は興味を持って話しを聞いたり、ふれあったりして有意義な時間を過ごしました。

演劇鑑賞会

本日は、幼稚園生から6年生まで、演劇鑑賞会を行いました。
演目は、劇団「かじまやぁ」の「キジムナー」でした。人形が飛び跳ねたり、沖縄の方言も入り混ぜてのとても楽しい劇でした。
最後は、ワークショップで児童の代表が人形の使い方をデモンストレーションしました。

TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
津覇小学校
津覇小学校