中城村立津覇小学校

未来に生きる津覇っ子の「生きる力」を育てる「はあとフル・ぴいすフルな学校」

てぃーだブログ › 中城村立津覇小学校 › 職員関係 › 救急救命法の職員研修

職員関係

救急救命法の職員研修

中部徳州会病院の協力のもと、曽根看護師長による講話と心臓マッサージとAEDの実技研修そして、アナフィラキシーショックへの対応でエピペン注射の方法も行いました。
本校のAEDはにも職員室前に配置されています。
明日からプール(水泳)の学習が始まる前に、万が一の緊急時でも慌てずに適切に対応する事を研修しました。
救急救命法の職員研修救急救命法の職員研修
救急救命法の職員研修救急救命法の職員研修

  • LINEで送る

同じカテゴリー(職員関係)の記事
まぐろ!
まぐろ!(2015-02-16 13:32)

バケツプリン
バケツプリン(2015-01-22 13:36)

AED講習会
AED講習会(2014-11-19 08:56)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
津覇小学校
津覇小学校